島原「そうめんの山道」では、国産小麦100%の手延べ素麺・うどんの製造、無添加だしパックの販売・通販・卸を行なっております。

お気軽にお問い合わせください

0957-85-2866

受付時間

9:00~17:00(日祝祭日は除く)

そうめん、うどんの保存方法

手延べそうめんは喉越しよく、涼しげなイメージがあるので夏によく食べられ、お子様からご年配の方まで愛されている麺類です。保存食品でもあり家庭にストックしておくと大変便利な食材ですね。そんなそうめん、うどんを美味しく食べるために乾めんの正しい保存方法や賞味期限を知っていると役に立ちます。

手延べそうめんの上手な保存方法

手延べ麺は絶えず呼吸し熟成を続けています。未開封でも直射日光、高温多湿の場所を避け、風通しの良い涼しい場所で保存するのが理想的です。湿気が溜まりやすいシンク下や床下収納などは避けてください。湿気や室温の高い場所ではカビや虫が最も発生しやすくなります。また、乾めんの特徴として他の香りを吸収しやすいということから、化粧品・洗剤・石鹸などの香りの強いものとは一緒に置かないようにしてください。そうめん、うどんは木箱や袋、紙箱などに入っているのが一般的です。開封前であれば容器に入ったまま通気性のよい場所で保存し、開封後はプラスチック容器やジップつきの袋など密閉できる容器に移し保存しましょう。密閉容器に移すことで、もし虫が発生したとしても発生原因を取り除きやすく、他の食品へ移ることを防ぐこともできます。また、時々箱や容器から出して数時間陰干しをするとカビや虫の発生を防ぎ長期間保存することができます。

「そうめんは古くなった品がおいしくて高級品!」と耳にされた方も多いはず。それは乾めんは製品を一定期間貯蔵すると食感が硬く歯切れの良い麺質に変化します。特にそうめんや冷麦などの細物では、その食感変化が好まれる傾向にあるためです。手延べ業界では、この貯蔵による変化現象のことを「厄(やく)」または「厄現象」と呼びます。手延べそうめん等の細い麺は、ある程度貯蔵(蔵囲い)した方が適度な歯ごたえとなり好まれます。古来より食感改良方法として倉囲いを行ってきました。一部では二年物、三年物、と古いほど貴重品とされています。しかし素麺の主原料は小麦粉。饂飩や蕎麦は「粉は挽きたて、麺は打ち立て!」と言われています。古くなればなるほど原料本来の風味・旨味は失われ、グルテン独特の粘弾性、張り、本来のコシはなくなっていきます。おいしく召し上がって頂くためには適正な貯蔵期間と正しい保存方法が重要です。

手延べうどんの保存方法

手延べうどんの保存方法はそうめんとは少し異なります。コシについても、そうめんのようなシャキシャキとしたコシではなく、モチモチとしたコシが好まれ、同時に柔らかさやふんわり感、小麦粉の持つ風味と旨みも求められます。すなわち、うどんのように太麺では「厄の効果」はマイナスとなるのです。手延べうどんも手打ちうどんも製造直後が一番おいしい状態と言えるでしょう。しかし乾めんは保存にも適した麺類ですので、出来立ての味を維持するためには「冷蔵庫」を上手に活用するという手もあります。乾めんは保存温度差による水分の吸排出により「厄の効果」が促進されますので、冷蔵保存すると厄の効果は抑制されます。密閉容器などに移して冷蔵庫で保存すると出来立ての食感が保てます。茹でる前には必ず常温に戻してから茹でてください。

そうめん、うどんの賞味期限

乾めんは保存食として古くから多くの人に食されてきました。保存食といっても美味しく食べられる期間(賞味期限)は存在します。メーカーや製造元によって違いはありますが、一般的に1~3年ほどが賞味期限として設定されていることが多いようです。これは正しい方法で保存を行った場合の期間ですので、保存方法を誤るとその期間を縮めてしまう可能性もあります。意外と知られていないのが乾めんは12%前後の水分を含んでいます。そのため保存状態によってはカビや虫が発生したり、油臭が強くなってしまったりします。乾めんを美味しく食べるためには正しい保存方法を押さえておきましょう。

2017/4/20

全国手延素麺品評審査会にて「全国乾麺協同組合連合会会長賞」受賞!

山道の手延べそうめん

長崎県の当家は、国産小麦を使用したそうめん販売・うどん販売を行っております。長崎自慢の「島原そうめん・島原うどん」を、ご自宅で味わってみませんか?全て無添加で作っていますので、ご家族で安心してお召し上がりください。ヘルシーなそうめんは、健康的な食生活を心がけている方にもおすすめです。通販ができるそうめん販売店をお探しの方は、当家をご利用ください。通販だけではなく、そうめん販売店がおすすめするレシピも公開しております。ご家庭でも、ぜひ挑戦してみてください。 

お問い合わせはこちら

島原 そうめんの山道 お問合せはこちら

0957-85-2866

受付時間:9:00~17:00
(日祝祭日は除く)

製麺作業に従事していますので、できましたらお電話は午後にお願いします。

お問い合わせフォーム

山道そうめん(金帯、紫帯、黒帯品)は、品質並びに生産工場の衛生状態も含め、島原手延べそうめん認証委員会の厳格な審査基準をクリアした商品です。

100倍美味しくなる!?そうめん・うどんをもっと美味しく食べるための豆知識