島原「そうめんの山道」では、国産小麦100%の手延べ素麺・うどんの製造、無添加だしパックの販売・通販・卸を行なっております。

お気軽にお問い合わせください

0957-85-2866

受付時間

9:00~17:00(日祝祭日は除く)

山道うどん

「そうめんの山道」という屋号から素麺専門店と思い込んでいた方もいらっしゃるかとおもいます。しかし麺の探求に妥協しない山道だからこそ作れるうどんがあります。ツルツルッとした口当たりとモッチリとしたコシ。手延べうどんにして食べ応えのある太さは予想を超える美味しさです。是非一度、お試しあれ!

 

山道うどんの特徴

国内産小麦100%

九州産小麦と北海道産小麦を独自にブレンド。小麦の風味・甘味・もち感など、国産小麦の中でもおうどんに求められる美味しさに最も適した品種を選定し、その挽き方にまでこだわりました。

つるん・プルンの麺のハリ

手延べ製法で作る縒りかけ熟成麺は、角張りがなくツルッツルの口当たりと麺のハリが格段に違います。鍋料理など長時間煮込んでもドロッと煮崩れしにくく、お出汁の美味しさも損ないません。

山道独自の楕円づくり

丸麺でも平打ち麺でもない、中央に厚みを持たせ全体に平たくした当家独自の楕円づくりはボリューム感も十分で、それぞれの特徴を掛け合せたおうどんです。やや長めの25cmに仕上げたことで、のど越しも堪能出来ます。

うどん断面の違い

うどん比較2 730px.jpg

稲庭うどん五島うどん山道うどん讃岐うどん名古屋きしめん
商品情報
原材料名/原料原産地

○小麦粉(国内製造) / 小麦(九州産、北海道産)
○塩 / 海水(長崎県産)
○澱粉(タピオカ澱粉)/ キャッサバ(タイ又はベトナム)
 ※打ち粉として使用

○食用植物油(食用こめ油)/ 米ぬか(日本)
 ※塗付油として使用

アレルゲン小麦
製麺時期10月~4月
製品規格(麺の太さ)太い
賞味期限製造から1年半
保存方法手延麺は絶えず呼吸し熟成を続けています。未開封でも直射日光、高温多湿の場所を避け、風通しの良い涼しい場所に保存してください。
栄養成分表示(乾麺100g当たり)
熱量 326g、たんぱく質 8.0g、脂質 1.4g、炭水化物 70.4g、食塩相当量 5.4g
茹で後の食塩残存量 0.2g/100g

長崎県食品環境検査センターによるサンプル品分析値

お問い合わせはこちら

島原 そうめんの山道 お問合せはこちら

0957-85-2866

受付時間:9:00~17:00
(日祝祭日は除く)

製麺作業に従事していますので、できましたらお電話は午後にお願いします。

お問い合わせフォーム

山道そうめん(金帯、紫帯、黒帯品)は、品質並びに生産工場の衛生状態も含め、島原手延べそうめん認証委員会の厳格な審査基準をクリアした商品です。

100倍美味しくなる!?そうめん・うどんをもっと美味しく食べるための豆知識